2014年4月24日木曜日

PS3版 閃の軌跡のロード時間について

発売当初から気になっていた閃の軌跡を買いました。
6月にベストプライス版が出るようなのですが、アトリエシリーズの最新作と発売日が被っていたので今買いました。
どうしてもループ落ちが苦手でPSPの蒼の軌跡をスルーしてしまったので数年ぶりの軌跡シリーズです。
さらっとやってみたところ、出来ることが果てしなくてかなり先が楽しみ。

そして表題についてです。
検索して出て来る記事がそれはそれは煽ってくるので心配だったのですが、パッチ後は許容範囲かなと感じました。
ちょっと長いかな?と思い始めたらロードが終わるくらいの長さでした。
PS3版を買う方はPS3版の情報を見てから購入を検討された方がいいんじゃないかなと思います。

現在序章をクリアして第一章の途中です。
あれに似てるよね?と言われると否定しづらいのですが、軌跡シリーズ独特のシステムも健在なので一安心してます。

2014年4月19日土曜日

魔都紅色幽撃隊 ボードゲーム攻略法

■ 魔都紅色幽撃隊
 
 
やっと30勝しました。
トロフィー:ゲームの達人獲得は50勝ですからなかなか果てしない話です。
それなりの時間を遊んでみてこうすれば良いのかな?という要点がまとまってきましたので、書き残しておきます。



1.コガメマイレージを貯めてプレイヤーカードを手に入れる(最重要)

交換で手に入れるのは120カメポで交換出来るマッドハンター(移動力2, 攻撃力2, ライフ3)です。
150ポイントの方では無いのでお間違えの無いように。

トロフィー:ゴーストの世界を取る難易度が上がります。
プラチナトロフィーを狙うのであれば、トロフィー:ゴーストの世界用に別データを残しておくことをおすすめします。


2.ゴーストの声

プレイヤーの周囲8マスが索敵エリアで、そこにゴーストが入るとゴーストの声が聞こえます。
つまり、ゴーストは移動した先の方向3マスのどこかにいるという事です。
ゴーストの声の内容はゴーストのいるマスに隣接するパネルの情報である事が多いので、そこから更に予測します。

ちなみに周囲8マスはゴーストの声が聞こえるだけで、攻撃出来るのは自分のいるマスだけなのでご注意下さい。


3.他のプレイヤーの行動ターン、ゴーストのターンを良く観る

他のプレイヤーのターンの時に見ておくべき事はいくつかあります。

まず、他のプレイヤーが攻撃した場合。
この場合、攻撃がヒットしたのであれば、ゴーストはそのマスの隣接するマスに移動しています。
ですから、その位置に近ければその方向に向かいゴーストに止めを刺しに行きます。

この時に注意しなければならないのは、主人公のターンはゴーストのターンの後になるという事。
隣接マスから更に移動力分動いているので注意して下さい。

ではヒットしなかった場合。
その場合は、その仲間の周囲8マスにゴーストがいるという事です。
自分の索敵エリアと重ねたりしつつゴーストの位置を予測すると良いでしょう。

また、他のプレイヤーが攻撃をせず、奇襲になった場合、こちらは攻撃がヒットした場合と同じです。


4.パネルの特性を理解する

意外と移動コストだけを覚えていたりするのですが、実はパネルの特性も重要です。

畑:ゴーストがライフを回復すると荒地に変化するので、そのマスに必ずいる事がわかります。
廃屋:そのマスにいるゴーストの声は聞こえません。たまに追いかけていたゴーストを見失うのはこれのせい。
森、岩場:それぞれダメージに補正が入ります。
池:ワープに使われると波紋のエフェクトが入ります。その池パネル以外にいるので近くの池に近付いてみましょう。


5.カードの特性を理解する

単純に移動力の大きいものは移動に使い、攻撃力の高いものは攻撃に使うで構いません。
ですが、その中で判断に迷うような効果もあると思います。

・火かき棒
ライフが6のゴーストはエレクトロしかいません。
序盤に持っておくのは構いませんが、最後まで温存する必要はありません。

・捕食神
攻撃力3は火かき棒に次ぎます。
呪われし車を一撃で倒せるのでこちらも火かき棒と同じ様な扱いになります。

・しめなわ
こちらも攻撃力3なのですが、効果もかなり魅力的なので使い勝手に悩みます。
ゴーストにダメージを与えていて、且つ周囲に他のプレイヤーがいないのであれば効果を優先するといいと思います。

・ガソリン
前述したように廃屋はゴーストの声が聞こえません。
移動や攻撃に使うよりも積極的に効果を使って廃屋を消しておく事をおすすめします。

・重たい足取り
他のプレイヤーを森、岩場、池と移動コスト3のみ移動出来るようにする効果はかなり助かります。
プレイヤー妨害系のカードはこれのみ効果メインで使うと良いかと思います。
山札は削っても仕方ありませんし、手札もターン開始に2枚引くのであまり意味がありません。

・EMP探知機
移動力5も効果も魅力的な扱いの難しいカードです。
他のプレイヤーが近くにいて、且つ攻撃していて近くにゴーストがいるようであれば効果を使うと良いかも知れません。

また、ゴーストのいるマスを予測出来たとしても、周囲にプレイヤーがいて倒しきれないなら待つべきです。
倒しきる攻撃をする事が重要です。


6.カメポ交換のゴーストを手に入れるかどうか

カメポで追加されるゴーストは攻撃力4でライフ1のゴーストです。
倒しやすくまた、倒されやすくなるので回転率は上がるでしょうが、勝率が上がるかどうかは分かりません。
しばらく遊んでみて好みで選ぶと良いかも。

トロフィー:ゴーストの世界を取るには必須ですが、あくまでトロフィーなので別データでやっても問題ありません。

2014年4月17日木曜日

魔都紅色幽撃隊 仲間の使用感&おすすめ習得特技

■ 魔都紅色幽撃隊
 
 
深舟さゆり
さすがメインシナリオ強制参加なだけあって、攻撃範囲、回復、強化と完璧にそろっています。
武器も鈴なので物を壊す心配がないのも素晴らしい。
唯一足りないのは攻撃力だけですが、ダメージソースは殆ど主人公だと思うので問題ないはず。
R武器は訓練で貰うほかに、編集長との訓練でひかき棒を貰い、それと鉄パイプで早い内からでも合成出来ます。

・白き光:自分のHPを回復する(+10, 消費AP1)
序盤に使えなくはないですが、消費AP1ならアイテムで回復した方が良いのですぐ使わなくなります。

・鈴祓い:鈴の音で恐怖効果を与える攻撃(80%, 鈴, 消費AP2)  
恐怖は麻痺に比べると耐性持ちが少ないように感じるので割と通りやすい状態異常です。
終盤は強制参加の仲間がもろく落ちやすいので、ゴーストの攻撃力を下げられるのはかなり助かります。

・降霊:攻撃力or防御力をランダムで+5強化(消費AP2)
LVが上がると選んで上げられる特技も覚えられるのですが、かなり早い段階で覚える降霊もなかなか良いです。
消費AP2というのもコスト効率がよく、APが余れば使っておいて損のない特技です。
ただ、仲間のAPは常にカツカツなのでこの《余ったら》というのは本当に稀な事だと思います。

・白き輝き:自分と隣接する仲間のHPを+20回復(消費AP3)
攻撃以外の特殊行動は攻撃前に実行されるので周囲4マスをまとめて回復出来るこの特技はかなり使い勝手がいいです。
最終盤のシナリオや高ランクの依頼では+20では足りない場面も出てくるので最良ではありませんが。
向きは関係ないとはいえ消費AP3なので、どちらかと言えば仲間の方から寄ってきてあげるべき。

・浄化:自分と隣接する仲間の状態異常を治す(消費AP4)
特技が使えなくなる麻痺は治せないので麻痺回復のアイテムだけは所持しておかないとダメです。

・守護霊の楯:防御自分と隣接する仲間の防御力を+6UP(消費AP3)  
・守護霊の剣:自分と隣接する仲間の攻撃力を+6UP(消費AP3) 
攻防両方の強化を持っているのは便利。
お互いの位置が近い開始直後から強化するのがおすすめ。

・幽体離脱:隣接ますに囮を設置する(消費AP2)
ゴースト1体であればそうでもありませんが、複数のゴーストが固まっている時に出しておくとターンが稼げてお得。

・友の絆:致命傷でも稀にHPが1残る(自動) 
体力がそれほど高くないのでちょっとした保険にはなります。
これを持っているからと言って特攻できるような特技では無いので注意が必要です。

・自動筆記:周辺のゴーストの耐性をクリアする(消費AP2) 
ゴーストの耐性を消して状態異常をかけたり属性攻撃を通したりするのですが、今のところは必要なさそう。
後々睡眠とか色々と考えると滅茶苦茶役に立つ場面がありそうな予感はします。

・白き奇跡:自分のHPを全回復する(消費AP5)
例えばゴーストの特性や装備でターゲットを集める方法があるなら役に立ちそうな特技だと思います。
攻めてばかりで気付き難いですが、この戦闘システムは逃げに徹した場合こちらも死に難いです。

 ・おすすめ習得特技
状態異常を治せる浄化、強化特技2種、白き奇跡。

自動発動特技は友の絆しかないものの、使用条件のない特技が多いのがありがたい。
強化特技2種もAPが豊富にあるので1ターン目から移動後に強化出来るのはかなり便利です。
ただ、その場合は待機出来ないのでイーグルアイが発動しないのがネックになります。
白き奇跡があれば集中砲火でない限り戦闘不能になる事は無いと思いますが、時間制限があるので微妙かも。


浅間萌市
こちらも強制加入キャラなのもあってか、通常攻撃は勿論、広範囲攻撃も持っていて攻撃を当てやすい。
持っている状態異常が毒なのでそこは残念。
また、武器の射程が独特なのでゴーストに接近されると向きを変えたり移動したりと攻撃範囲の調整が難しい。
狙われたら攻撃ではなく磁場制御やマイナスイオン効果を使った方が良いかも知れません。
後、武器の更新が少し大変かも。

・メンテナンス:隣接する罠を修理する(自動)
隣接ではなく周囲8マスならもう少し活躍出来そうな特技。
後半になってから気付いたのですが、やはり設置罠アイテムは便利なのでそれを長く使えるのは悪くありません。

・ポイズンシュート:毒効果が付くピンポイント射撃(120%, マシン武器, 消費AP2)
前方3マスに120%ダメージはなかなか良いコストパフォーマンス。
ゴーストの動きが予測出来るなら通常攻撃よりもこちらがおすすめ。
毒ダメージは微々たる物なので状態異常攻撃としてはちょっと微妙かもしれません。

・サンプル回収:アイテムの入手率がUP(自動)
あると嬉しい特技。

・磁場制御:周辺のゴーストに麻痺効果を与える(マシン武器, 消費AP2)  
特技を封印出来る麻痺はかなり便利ですが、動きを止める事は出来ないので予測が楽になると言う事はありません。
耐性を持つゴーストもいくつか見かけたような気がします。

・ワイドシュート:広範囲に無差別射撃(80%, マシン武器, 消費AP3)
とりあえず当たれば良いという時には役に立つかも。
ただ、魔都紅色幽撃隊の戦闘は複数の敵に同時に攻撃する事が出来ません。
攻撃エリアに複数のゴーストが入った場合、狙ったゴーストにダメージを与える事が出来ない可能性があります。

・ポイズンフィールド :逃げ至高のゴースト全体に毒効果(消費AP4)  
毒で倒しきる事が出来ないのでかなり意味の薄い特技な気がします。

・罠の知識:罠設置時の消費APが-1(自動)
こちらもあると嬉しい特技。
ただ安定して罠アイテムを確保するのは少し大変なので罠アイテムを使うタイミングがないかも。

・マッドサイエンス:クリティカルを乱発する射撃(100%, マシン武器, 消費AP2)
攻撃範囲も優秀で消費APも少ないので後半からはこちらで攻撃していくのが良さそう。

・マイナスイオン効果:ゴーストのAPを次ターン0にする(消費AP4)
消費AP4と大きいので、狙われている時に使うと良いかと思います。
ゴーストのAPは0になるのですが、なぜか前に一歩進むので攻撃は現在地ではなくそこを狙う必要があります。

・ラジオニクス:自分のHPを回復する(+20, 消費AP2)  
なぜこんな後半に来てたった20回復する特技を覚えるのだろうという特技。
罠の知識を生かす為にアイテム欄を罠で埋めるならちょっと役に立つかも。

・常温核融合:失明効果が付く広範囲攻撃(150%, マシン武器, 消費AP4)
150%は大きいものの失明が微妙。
倍率がいいので狙えるなら狙っていきたい攻撃です。

・おすすめ習得特技
サンプル回収、罠の知識、マイナスイオン効果。
マシン武器を使うならマッドサイエンス、常温核融合。

仲間よりも豊富なAPを活用することで、ゴーストの位置を予測して移動からのマイナスイオン効果を使う事が出来ます。
耐性関係ないようなのでどのゴーストにも使えるというのは非常に大きい。


小菅春吉
通常攻撃のエリア、前3マスの攻撃、攻撃力強化、睡眠持ち、反撃、AP0効果と全て揃っています。
もしかすると全キャラの中でトップかもしれないくらいに優秀です。
ただ残念な事にAPが伸びないので生かす事が出来ません。
また、遠距離攻撃を狙ってくるゴーストや向かってこないゴーストの相手は苦手になります。

・破壊はロックだ!:物品を壊すたびに攻撃力UP(攻撃+4, 自動)
非常に優秀な自動特技。
ランダム性はあるものの、+4は相当大きいです。
後、物を壊しても「まあいいか」と開き直れるのも大きいです。

・カッティング:周辺のゴーストに麻痺効果(ギター, 消費AP2)  
浅間の磁場制御と同じです。
どうせ使うなら睡眠効果のララバイの方が良いですが、耐性持ちであればカッティングもありかと思います。

・アーミング:前方に音を飛ばして攻撃(120%, ギター, 消費AP1)
通常攻撃のエリアが自分の周囲なので、前方3マスへ攻撃するこの特技は射程距離を補う素晴らし性能。
更に倍率が120%とおいしいので予測が付いて狙えるなら狙いたいです。

・エール:周辺の仲間の攻撃力をUP(攻撃+6, 消費AP3)
攻撃手段が優秀な上に他のキャラの強化まで出来るのはズルイくらい。
深舟と同じ様に開始直後にかけるのが良さそう。

・ハイテンション:ゴーストを倒すとHPが回復(HP30)  
狙って効果的に使うのは難しいですが、あると嬉しい特技ではないでしょうか。

・ララバイ:周辺のゴーストに睡眠効果(ギター, 消費AP3)  
ゴーストに一切の行動を取らせない睡眠は、攻撃を当てる事が最重要なこのゲームで圧倒的に素晴らしい能力です。
攻撃前の行動なので複数にヒットするのもまた素晴らしい。

・フィードBK:ダメージを受けるとたまに反撃(反撃80%, ギター, 自動, 消費AP1 )   
ララバイでも書きましたが、攻撃を当てる事が最重要なので自動で反撃する特技は非常に優秀です。
ただし、消費APが1必要なのでAPが常にカツカツの仲間では活かし難い特技でもあります。

・チョーキング:周辺のゴーストの耐性をクリアする(ギター, 消費AP2)  
耐性をクリア出来れば睡眠も使えるようになるので相性の良い特技です。
スキッピングもありますし、耐性クリアと睡眠付加を同じユニットでやるのもどうかなとも思いますが。

・アンコール:周辺の敵のHPを吸収する(HP20, ギター, 消費AP3)  
結構いい効果なのですが、このエリアで当てられるならララバイかスキッピングの方が良いかもと思わなくもないです。
LV差があってゴーストにダメージが通らない時なんかは良さそう。

・スキッピング:ゴーストのAPを次ターン0にする(ギター, 消費AP4)
消費AP4なのでなかなか思うようには使えないかも知れません。

・スウィープ 攻撃  全範囲がクリティカルゾーンの演奏(100%, ギター,  消費AP3)
通常攻撃にクリティカルが無いのでありがたい特技。
倍率は100%ですがそれ以上のダメージが出ます。
ただ、複数に攻撃が当たるわけでは無いので、消費AP3はちょっと割に合わないような気もします。

・おすすめ習得特技
破壊はロックだ!、エール。
ギター武器を使うならアーミング、ララバイ、フィードBK、スキッピング、スウィープ攻撃。

破壊はロックだ!は非常に便利な特技なのですが、武器の中には物を壊さないのもあるのでお気をつけ下さい。
豊富なAPを持つ主人公にギターを持たせるのはかなり強力だと思います。

2014年4月14日月曜日

魔都紅色幽撃隊 食卓塩の使い道

■ 魔都紅色幽撃隊
 
 
ゴーストのLVが15を越えると食卓塩から卒業だと思っていませんか?
確かに食卓塩のゴースト通行禁止効果はLV15までです。
しかしだからこそゴーストが通過するだけで壊れる食卓塩は、ゴーストの大まかな通過位置を知るソナーとなるのです。

例えば小部屋がいくつかあるマップならそこに塩を敷き詰めればEMFの代わりになります。
通過されると壊れるので1度限りとはいえ、その周辺にゴーストがいるとわかるだけでもずいぶん楽です。
いくつもある小部屋を出入口から入って反転してまた出て、というのがどれほど煩わしいかは既に体験されていると思います。

小型EMFの範囲が3×3で1,500円くらいですが、その代わりに塩を敷き詰めると900円。
費用対効果で考えてもなかなかオイシイと思います。
後はEMFを複数使っても出来てしまう索敵範囲の隙間をつめるように置いておくとかも良さそう。

イーグルアイを手に入れていない方や仲間にならなかった方は金に物を言わせて食卓塩ソナーをお試し下さい。

2014年4月13日日曜日

魔都紅色幽撃隊 ステ振りと戦闘のセオリー2 Track7まで

■ 魔都紅色幽撃隊
 

戦闘難しいですね。
3話4話5話と楽だなと思っていたのですが、6話で危ない目にあって7話で仲間が倒されてしまいました。
固まって動くのは正解ではないのかも知れませんが、如何せん仲間のAPが低過ぎるのと時間制限が辛いです。

が、しかし、7話クリアで加入した仲間が恐ろしくバランスブレイカーだったのでかなり楽になりました。



■ 久伎 千草のイーグルアイ

《イーグルアイ》という能力で、待機時に自動で敵の位置を察知するという能力です。
今までのあれやこれは何なんだと思ってしまうような能力ですが、気分的にも相当楽になるので是非活用したい。
ちなみに、TP100で主人公も習得、条件無しで使用出来ます。

ただ、まだ7話までしかクリアしていませんので、もしかしたらこれからはこれがあるの前提の超難易度になるのかも。

このイーグルアイは単体でも恐ろしく便利なのですが、そこから他の能力を併せていくと更に楽になります。
ここからの記事は1ターン目にイーグルアイで敵の位置を確認し、そこからゴーストに気付かれる前に行う行動になります。

・楓 伊久の催眠術(消費AP3)
自分を中心に3×3マスのゴーストを睡眠状態にします。
楓に限らず仲間のAPはかなり少ないので、主人公に催眠術を習得させ一気に近付いて睡眠状態させるのがおすすめ。
そこから他の仲間を移動させて来るまで睡眠状態を維持し、集まったら一度に攻撃を行います。

・小菅 春吉のララバイ(消費AP3)
自分を中心に3×3マスのゴーストを睡眠状態にします。
催眠術と同じ性能なので楓をロストした場合は春吉でもいけます。
しかしこちらは催眠術と違いギターを装備していないと使用出来ないのでかなり不便です。
汎用性には欠けますが、睡眠要因を一人でも増やしたいならありかも知れません。

・山河 虎次郎の夕陽のガンマン(消費AP3)
縦3マスの睡眠効果をもたらす銃撃です。
楓の催眠術も強力なのですが、特殊行動なので攻撃開始の前に発動してしまいます。
そうすると倒しきれなかった場合、次のターンからは敵が行動してしまいます。

夕陽のガンマンの睡眠は攻撃時の効果なので、最後に攻撃すればゴーストは次のターンも睡眠状態のままです。
山河の俊敏力よりも早いキャラで攻撃すれば山河の攻撃が最後になり睡眠が次ターンに持ち越されます。
こちらの場合ならハメ殺せるので一発当たれば終わります。



■ ステータスの割り振り

・知力
戦闘でのAPに影響し、最優先で上げて問題ないステータスです。
10ごとにAPが1増えます。
私は怖くてやっていませんが、もし最大値が99なのであれば90以降は無駄になるかも知れませんのでお気をつけ下さい。

イーグルアイ獲得後は一直線でゴーストに向かえるのでAPがあるとかなり楽になります。
その他、催眠術や浄化など高APで役に立つ特技もありますし、あるに越した事は無い筈。

・筋力、直観力、技巧力
それぞれ近接武器、遠距離武器、技巧武器の攻撃力に影響します。
好みのものを上げたので構わないと思います。
下記の生命力や精神力といった防御系のステータスがあまり必要ないので、優先的に振っても大丈夫。

私はコガメ便でジェイドピースが手に入るので技巧武器を上げています。
教えて頂いた話では、日本刀の範囲が縦2×横3でクリティカルエリア3らしいので近接もかなり魅力的。
山河の特技《許されざる者》が非常に強力なので銃を持って特攻もありかも。

・生命力、精神力
HPと防御力に影響します。
シナリオに併せてある程度は振ってもいいと思いますが、防具でどうにかなるのでそこまで必要なさそう。
生命力15、精神力12でちょっと振り過ぎたかなと後悔しているくらいです。

・洞察力
無属性攻撃に対する回避率に影響します。
振っていません。
こういったゲームでは恐ろしく役に立つ場合もあれば全く役に立たない可能性もあるので振れませんでした。

ただ、生命力と精神力にほぼ振る必要が無さそうなので、これに注いでも良かったかなと思っています。
もし2周目でステータスリセットされるなら全力で振ってみるつもりです。

・俊敏力
戦闘での行動順の早さに影響します。
こちらもシナリオの進捗に併せて振っていくといいと思います。

当然先手を取れれば相手からダメージを食らわないのであるに越した事はありません。
しかし、あり過ぎても無駄になるだけなので振り過ぎに注意が必要です。
防御面は割りとどうでもなるだけに、そこまで必須という事は無いと個人的には感じました。



せっかく色々出来そうな戦闘システムなのに状態異常は睡眠が一強過ぎて他を試す意味が薄いのが残念。
今のところ確率100%だけど、もしかして睡眠に耐性持ったゴーストいないのだろうか。
本来ならもっとゴーストの行動を制限する状態異常がないといけない筈なんだけど、麻痺すら移動不可ではないようです。
この戦闘なら捻挫なんかはゴーストにも適用出来ればストレスが溜まらずもっと遊び易くなりそうなのに。

まだ7話で後半戦がたっぷりと残っていますし、色々と変わってくるのかもと期待しています。

8話以降はちゃんと睡眠耐性を持ったゴーストが出るようです。
よかった。
ただ色々と耐性がまとめて付いているようなので、戦闘バランスはやっぱり雑かも知れません。

2014年4月11日金曜日

魔都紅色幽撃隊 戦闘のセオリー

■ 魔都紅色幽撃隊
 
1日遅れで購入しました。
現在2話まででずっとボードゲームと依頼を遊んでいます。

PVでチラッと見た感じ戦闘が難解そうだなと思っていたのですが、見事なまでに取っ付き難いシステムでした。
どことなくレトロな雰囲気もあって個人的には好きなのですが、攻撃が当たらないというのは嫌になる人も多そう。
後、時間制限も焦ってしまって結構なストレスになってしまうかも知れません。

ただ、登場する霊の動きには間違いなく法則があるようなので、日が経つにつれて攻略法が出て来ると思います。
人面救急車や人妻なんかは間違いなく正面からの殴り合いになりますしね。

と言う訳で、まだ始めたばかりではあるのですが、個人的なセオリーをまとめたので書いておきます。

1.主人公のステ振りはとにかく知力
主人公とオタク青年には最初からEMFが装備されています。
これを装備したままで移動すると、移動途中の索敵範囲でもゴーストの位置を見る事が出来ます。
APを増やして出来るだけ長く移動するだけでゴーストを発見出来るようになるのは大きいです。

ただ、ゴーストを見つけた後はそれほどAPいらないかなという気もします。
10振るとAPが1増えるので8~10確保したら様子見の方が良いかも知れません。

2.小型EMFは端に置く
ブリーフィングで設置出来る小型EMFはマップ端に置き、ローラー作戦のようにエリアを潰していくのが良さそう。
どうもプレイヤーユニットのいる手前には配置されないっぽいです。
修理費を考えると大型はちょっと高いので要検討。

3.塩は10個使って塩まみれ手当てを手に入れる。
敵の侵入を防ぐ罠アイテム《塩》は10個配置すると、塩まみれ手当てがリザルトで手に入ります。
この手当てが1000円なので、差し引きすると塩10個を30円で使用出来るようになります。
教室マップの横マスがちょうど10マスなので上下に分断するように敷くと良いかと思います。
後、念の為コンセントや蛇口周りも固めておくといいかも。

4.ゴーストの名前から特性を予想する
例えば女性ユニットを狙ってくる女好きの亀や見付かるまで動かない埋まっている人面救急車など。
割と名前から推理すると当たるような気がします。
逃げるゴーストよりも向かってくるゴーストの方が圧倒的にやり易いので、掲示板で稼ぐ場合はゴーストを絞っておくと楽。

埋まってたり凍ってたりする修飾語のゴーストは、おそらく後ろから攻撃すると気付かれないみたいです。
後ろに立つとかはユニットの背後ではなく重なるように移動するのかも。

4/12追記:難易度3を越えてくると修飾語もヒントにならないっぽい。うーん、行動特性と関係ないのかな?

まだ始めたばかりなので大した話ではないのですが、手探りでやっていた赤マントよりは上手く動かせるようになりました。
魔都紅色幽撃隊の戦闘で最も重要なのはゴーストの特性をいち早く理解する事だと思います。
もしかしたらこのゴーストの特性はこうなんじゃないかな?というのをメモしてみるつもりです。

2014年4月10日木曜日

魔都紅色幽撃隊

■ 魔都紅色幽撃隊

1周目をクリアした後、2周目から選択肢を拾いながらプレイ日記を書ければなと思っています。

2014年4月5日土曜日

戦国無双4 最強キャラ

■ 戦国無双4 最強キャラ
 


こういったゲームで最強というのも無粋ですが、そういう前置きを圧倒するほど藤堂高虎の性能がずば抜けています。
モーション、神速、奥義、自前の属性が凍牙と色々そろって優秀な上に、何より特殊技が強力。

特殊技の内容は無双奥義が発動可能状態であれば攻撃に属性が付くというもの。
この攻撃に付く属性が凍牙だけではなく、武器に付いている技能の属性も含まれる為です。
つまり武器技能に修羅が付いていると、強化エリアだろうがなんだろうが神速一撃で雑兵を倒せてしまいます。

あまりに圧倒的過ぎるのでさすがに設定ミスだと思います。
アップデートが来ればおそらく修正されるでしょう。
トロフィーの一騎当弐千には持って来いの性能なので、修正される前にさくっと取得しておく事をおすすめします。

ちなみに、 同じ様な事が流浪演武の作成武将(武器:双剣)でも出来ます。
流浪演武で一騎当弐千の取得を目指してみるのも良いかも知れません。